会社概要
社名 | 株式会社 秋田農販 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 髙橋浩行 |
資本金 | 50万円 |
従業員 | 11名(令和2年4月現在) |
本社所在地 | 〒019-1901 秋田県大仙市南外字悪戸野147 |
本社連絡先 | TEL 0187-74-3037 FAX 0187-74-3057 |
コンサルタント部 | 〒014-0011 秋田県大仙市富士見町7-57 TEL 0187-66-3123 FAX 0187-62-7870 |
農業生産部 | 〒019-1902 秋田県大仙市南外字下袋366 TEL 0187-73-9566 携帯080-9015-6968 |
取引金融機関 | 羽後信用金庫・秋田銀行・JAバンク・日本政策金融公庫 |
会社沿革
平成13年4月 | (有)センボク設計事務所として創業 |
---|---|
平成13年7月 | 測量業登録 第(4)27598号 |
平成25年4月 | 株式会社秋田農販を設立 |
平成27年 | 本社敷地にてハウス栽培開始 |
令和2年4月 | 有限会社センボク設計事務所と株式会社秋田農販売を合併し 株式会社秋田農販として現在に至る |
事業内容
1.生産
- イチゴ栽培(2月ー6月)
- ミニトマト栽培(通年販売)
2.販売
- 環境製品(もみがらボイラー:平成30年特許移転により日本パーク様から弊社が製造元)
- 殺菌、消毒製品(IHI製造オゾン発生装置等)
- 農産物(イチゴ、トマト、枝豆、りんご、米等)
- 観光農園(イチゴ狩り:2月~6月中旬 トマト狩り:通年)予約制
3.測量
測量全般(地形・用地・路線・基準点・河川測量等)
4.設計
道路・河川・施設園芸設備設計・砂防・コンクリート構造物・建設環境・上下水道・かんがい排水施設・圃場整備・農用地造成・造成計画・揚水機・パイプライン
5.開発
宅地開発・林地開発・保安林解除・農地転用等の書類作成及び設計申請業務
6.研究
- 雪エネルギー利用による、ハウス園芸の高温対策
- もみがらボイラーを利用した、冬季ハウス栽培の可能性・・実証データ有
- ICT技術を導入した温度管理システム並びにAI農業の実用性
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。